利用規約
最終更新日:2025年11月14日
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、合同会社HAPT Lab(以下「当社」といいます。)が提供する ウェブサイト、アプリケーションその他一切のサービス(以下総称して「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。 本サービスをご利用になる前に、本規約をよくお読みください。
ユーザーが本サービスを利用した場合、ユーザーは本規約に同意したものとみなされます。
第1条(適用)
1. 本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の一切の関係に適用されます。
2. 当社は、本サービスに関し、個別規約、ガイドライン、ポリシー等(以下「個別規約等」といいます。)を定める場合があります。
これら個別規約等は名称のいかんを問わず本規約の一部を構成するものとし、本規約と矛盾抵触する場合には、
特段の定めがない限り個別規約等が優先して適用されます。
第2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
- 「ユーザー」とは、本サービスを利用する全ての個人または法人をいいます。
- 「登録ユーザー」とは、本サービスの利用にあたり、当社所定の方法により登録を行い、当社がこれを承認したユーザーをいいます。
- 「コンテンツ」とは、本サービス上で提供されるテキスト、画像、動画、音声、プログラム、コード等一切の情報をいいます。
- 「ユーザーコンテンツ」とは、ユーザーが本サービスを通じて投稿、送信、アップロード、保存等するコンテンツをいいます。
第3条(利用登録)
1. 本サービスの利用にあたり、当社が必要と判断する場合、ユーザーは当社所定の方法により利用登録を行うものとします。
2. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、登録申請を承認しないことがあり、その理由については開示義務を負いません。
- 登録申請時に虚偽の事項を届け出たことが判明した場合
- 過去に本規約または当社の他サービスの利用規約等に違反したことがある場合
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団関係企業、その他これに準ずる者を含む)である、またはそのおそれがあると当社が判断した場合
- その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
第4条(アカウント管理)
1. 登録ユーザーは、自己の責任において、メールアドレス、ユーザーID、パスワード等のアカウント情報を厳重に管理するものとします。
2. アカウント情報の管理不備、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害については、当社は一切の責任を負いません。
3. ユーザーは、アカウントを第三者に譲渡、貸与、名義変更、売買等してはならないものとします。
第5条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為または犯罪行為に関連する行為
- 当社、他のユーザー、その他第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉権、その他の権利または利益を侵害する行為
- 当社、他のユーザー、その他第三者を差別・誹謗中傷し、またはその信用を毀損する行為
- 本サービスのサーバーやネットワークの機能を破壊・妨害する行為、不正アクセス行為、またはこれを試みる行為
- 本サービスによって得られた情報を、当社の事前の承諾なく、複製、販売、出版、その他私的利用の範囲を超えて利用する行為
- 当社が許諾しない本サービス上での広告、宣伝、勧誘、営業活動
- 本サービスの運営を妨害し、または当社の信用を損なうおそれのある行為
- 本サービスを利用して、他のユーザーに対して過度な負荷を与える行為
- 反社会的勢力等への利益供与その他の協力行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第6条(本サービスの提供の停止・中断)
1. 当社は、以下のいずれかに該当すると判断した場合、ユーザーへの事前の通知なく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができます。
- 本サービスに係るシステムの点検または保守作業を行う場合
- 地震、落雷、火災、停電、天災、戦争、テロ、疫病、通信回線の障害等の不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
- システムの障害等により、本サービスの提供が困難または不可能となった場合
- その他、当社がやむを得ないと判断した場合
2. 当社は、本条に基づく本サービスの提供停止または中断によりユーザーまたは第三者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第7条(利用制限および登録抹消)
1. 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当すると判断した場合、事前の通知なく、本サービスの全部または一部の利用を制限し、または登録ユーザーとしての登録を抹消することができます。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
- 反社会的勢力等に該当すると判明した場合
- 一定期間、本サービスの利用がない場合
- その他、当社がユーザーとして不適当であると判断した場合
2. 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
第8条(知的財産権)
1. 本サービスおよび本サービスに関連する全てのコンテンツに関する知的財産権(著作権、商標権、特許権、意匠権、ノウハウその他一切の権利)は、当社または正当な権利者に帰属します。
2. ユーザーは、当社または権利者の事前の書面による承諾なく、本サービスのコンテンツを複製、転載、改変、翻案、公衆送信、頒布、販売等してはならないものとします。
第9条(ユーザーコンテンツの取扱い)
1. ユーザーは、自己が投稿等するユーザーコンテンツについて、第三者の権利を侵害していないことを保証するものとします。
2. ユーザーは、当社に対し、ユーザーコンテンツを本サービスの運営、改善、広報等のために、日本国内外において無償かつ非独占的に利用する権利(複製、公衆送信、翻案等を含む)を許諾するものとします。
3. 当社は、ユーザーコンテンツが本規約に違反すると判断した場合、事前の通知なく当該コンテンツを削除または非表示とすることができます。
第10条(保証の否認および免責事項)
1. 当社は、本サービスについて、事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定目的適合性、セキュリティ等に関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害を含みますがこれらに限りません)がないことを明示的にも黙示的にも保証しません。
2. 当社は、本サービスに起因または関連してユーザーに生じたあらゆる損害について、当社の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
3. 前項ただし書きに該当する場合であっても、当社がユーザーに対して負担する賠償責任の範囲は、ユーザーが当該損害発生月に当社に支払った利用料金の総額を上限とします(無料サービスのみ利用の場合は1万円を上限とします)。
4. ユーザー同士またはユーザーと第三者との間で生じた紛争については、当事者間で解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
第11条(サービス内容の変更・終了)
1. 当社は、ユーザーへの事前の通知なく、本サービスの内容の全部または一部を変更、追加、終了することができます。
2. 当社は、本条に基づく本サービスの内容の変更、追加または終了によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
第12条(利用料金)
1. 本サービスの一部について、当社が別途定めるところにより有料で提供する場合があります。
2. 有料サービスの料金、支払方法、利用期間その他の条件は、当社が定め、本サービス上に表示するものとします。
3. ユーザーは、当社が定める方法により、利用料金を支払うものとします。ユーザーの支払遅延により当社に損害が生じた場合、当社はその賠償を請求できるものとします。
第13条(プライバシーの保護)
当社は、ユーザーの個人情報その他の利用者情報を、当社が別途定めるプライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。 ユーザーは、本サービスの利用に先立ち、当社のプライバシーポリシーに同意するものとします。
第14条(規約の変更)
1. 当社は、必要と判断した場合、本規約の内容を変更することができます。
2. 本規約を変更する場合、当社は、変更内容および効力発生日を、本サービス上での掲示その他当社が適切と判断する方法により、効力発生日の相当期間前までに周知します。
3. ユーザーが、前項に基づく本規約の変更後も本サービスの利用を継続した場合、または当社が定める期間内に利用停止の手続きを行わなかった場合、ユーザーは変更後の本規約に同意したものとみなします。
第15条(通知または連絡)
1. 当社からユーザーへの通知または連絡は、本サービス上での掲示、ユーザーから提供されたメールアドレスへの送信、アプリ内通知その他当社が適切と判断する方法により行うものとします。
2. ユーザーから当社への通知または連絡は、本サービス上に表示するお問い合わせフォームまたは当社が指定する方法により行うものとします。
第16条(譲渡禁止)
ユーザーは、当社の事前の書面による承諾なく、本規約上の地位または本規約に基づく権利義務の全部または一部を第三者に譲渡し、または担保に供してはならないものとします。
第17条(反社会的勢力の排除)
1. ユーザーは、現在および将来にわたり、自らが反社会的勢力等に該当しないことを表明し、保証するものとします。
2. ユーザーが反社会的勢力等に該当すると当社が判断した場合、当社は何らの催告を要せず、本サービスの利用停止および登録抹消等必要な措置を講じることができるものとし、
これによりユーザーに損害が生じても当社は一切の責任を負いません。
第18条(準拠法および合意管轄)
1. 本規約の解釈および適用には、日本法を準拠法とします。
2. 本サービスに関して当社とユーザーとの間で紛争が生じた場合には、訴額に応じて、
東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
合同会社HAPT Lab
本規約に関するお問い合わせ窓口:info@haptlab.com
※本ページの内容は一般的な利用規約のひな形であり、特定のサービス内容や最新の法令状況に応じた 法的アドバイスではありません。正式な運用にあたっては、専門家(弁護士等)へのご相談をおすすめします。